医学、医療関連の翻訳、校閲、原稿作成に関連した内容、医学雑誌を読んでいて感じたことなどを書いていきます。原稿校正、書き直し代行、翻訳などの依頼はホームページの問い合わせフォームからお願いします。英語の他に和訳はドイツ語、フランス語、スペイン語(独和、仏和、西和)でも私自身がしています。
翻訳会社の作った訳文はそのままでは使えないからと、私に医療関係の日本語訳の校閲を頼んでくる会社があります。私を信頼し、ひいきにしてもらえて、ありがたいことです。その中で気付いたことがあります。前から各単語の訳語をつなぎ合わせただけの訳文で、翻訳ソフトみたいな訳文だと思っていました。人の手作業で訳す場合にもこういう訳し方を正解とする翻訳会社もあります。しかし本当に翻訳ソフトで作成した訳文をちょこっと修正しただけで顧客に納品しているのではないかとも思うようになりました。というのも、英語の現在形の動詞を訳す方法に違和感があるからです。どうも人の頭で考えた日本語訳にしては不自然な表現で、辞書に書かれていた訳語を単純に転記しただけに思える訳し方でした。例えば人間が訳しているのであれば、英語の現在形を「~と言っている」「~と述べている」など「~している」という訳しそうな箇所であっても「言う」「書く」みたいな訳し方をしています。
翻訳ソフトの作った訳文を修正する、いわゆるポストエディットの求人もよくみかけますが、翻訳発注先の翻訳会社がどういう方法で訳しているかも確認した方がよいかもしれません。