翻訳会社が作った英文和訳の訳文はそのままでは使えないとの理由で、継続的に訳文校正を私に頼んでいる会社があります。先日もその仕事をしていましたが、今回の訳文は非常にいいかげんでした。文章の表題からして訳抜け、すなわち単語の訳し忘れがありました。調べれば簡単に意味が分かる単語なのに調べず、適当に訳している箇所もありました。更に英語原文の表現に引きずられて若干は不自然な日本語訳になるのはやむを得ないとしても、もはや日本語とは言えない不自然な作文がありました。自分で完全新規に訳し直すのと、作業労力は変わらなかったかもしれない仕上がりの訳文でした。
翻訳会社はもう少し良心的になりましょうよ。せめて「校正」という作業が成立するくらいの仕上がりにはしてほしいです。外国語訳と比べれば日本語訳は仕上がり確認はしやすいはずですから、少しは訳文の品質を確認してから顧客に納品しましょう。